教育セミナー

TopSolidの導入後に受講いただく教育セミナーのご案内です。

▶︎開催形式
オンライン型セミナーを開催しています。

▶︎使用バージョンと受講環境
TopSolid 7シリーズは最新バージョン7.17Jが、10月30日に発売されました。
それに伴い、教育セミナーの各コースも11月13日から新しいバージョンで実施します。
オンライン型セミナーでは最新バージョンの適用が必須となるため、メンテナンス契約をご締結いただいているお客様には、最新版をインストールするためのご案内を順次メールにてお送りさせて頂きます。
メールをお受け取りになり次第、お早めにインストールいただきますようお願い申し上げます。

なお、セミナー受講に際し以下の環境が必要です。
・TopSolidを最新バージョンにすること
・ディスプレイが2画面で使用できること
・Zoomの利用
※受講環境についてのご不明点・お問い合わせ事項についてはサポートセンターまでご連絡ください。

▶︎申込み方法

  1. お申込フォームよりご希望のコース・受講日を選択してください。
    同時に複数のコースをお申込いただくことができます。
  2. お客様の情報(会社名・申込者情報・ハードウェアロックナンバー・アンケート等)を入力してください。
  3. プライバシーポリシー」をご確認いただき、チェックボックスにチェックの上、送信してください。
  4. 内容確認の画面が表示されます。ご確認の上、送信ボタンを押してください。
  5. 送信内容がお客様と弊社に届きます。
    ※お申込後に届くメールが文字化けする場合
    お客様がお使いのMicrosoft Outlook等の一部メーラーにて、お申込後に届く自動返信メールが文字化けする現象が発生しております。
    なお、お申込みはできておりますので、その後に再度送信される申込受付メールの到着をお待ちください。この現象は弊社メールサーバーが使用している文字コードと、お客様のメーラーの文字コードが異なっていることが原因と考えられますので、文字化けメールが届いた場合は、お使いのメーラーの文字コードの変更をお試しください。メーラーの文字コード変更に関しましては下記をご参照ください。その他のメーラーをご利用の場合は、貴社システム管理者様へご確認ください。
    ■Outlookをご利用の方
    ■Windows Mailをご利用の方
  6. 空席を確認後、お申込み完了のメールを1週間以内にお送りします。

空席状況は随時更新しておりますが、残席があるように表示されていても満席になっていることがございます。その場合、日程の変更をお願いすることがございます。
また、開催の3週間前までに最小開催人数に満たない場合は、日程を変更させていただくことがございます。

天災やその他の不可抗力、やむを得ない理由により、セミナーを延期させていただく場合がございます。 その場合は、当日もしくは前日の状況によって、お電話もしくはメールにてご連絡させていただきます。 弊社からの連絡が無い場合は、予定通りの開催となります。

▶︎会場と周辺のホテル
会場と周辺のホテルは、こちらをご覧ください。

▶︎日程の変更
日程の変更は、担当営業またはサポートセンターまでお電話でご連絡ください。
7日前以降の変更は、次の料金を申し受けます。
例)5月20日から開催のセミナーを日程変更する場合、5月13日より変更料が発生します。

開催初日の7日前から2日前 受講料の10%
開催初日の前日または当日 受講料の25%

▶︎キャンセル
キャンセルは、担当営業またはサポートセンターまでお電話でご連絡ください。
7日前以降のキャンセルは、次の料金を申し受けます。
例)5月20日から開催のセミナーをキャンセルする場合、5月13日よりキャンセル料が発生します。

開催初日の7日前から2日前 受講料の20%
開催初日の前日または当日 受講料の50%

コース一覧

導入時に教育セミナーを受講していただきます。
教育セミナーには、お客様の業務によって必須コースと選択コースがあります。
導入時にお客様に必要なコースをご提案させていただきます。
必須コースの受講後、選択コースを受講していただきます。

製品・コース名 下記よりお客様の業務をチェックいただくと受講が必須または選択可能なセミナーをご確認いただけます。
製品設計プラスチック金型設計プレス金型設計旋削加工のみ旋削加工と切削加工2軸加工3軸加工4/5軸加工ワイヤー放電加工システム管理建設設計【建設・設備・プラント業界】
TopSolid’Design 7
基礎コース     

受講必須 受講日数:2日間 ▶︎詳細はこちら

※ただし、お客様の業務が旋削加工のみ・旋削加工と切削加工・2軸加工・3軸加工・4/5軸加工・ワイヤー放電加工を選択の場合、
TopSolid’Design 7の基礎コース・応用コース又はCamオペレーター向けコースの受講が必須となります。

応用コース     

受講必須 受講日数:3日間 ▶︎詳細はこちら

※ただし、お客様の業務が旋削加工のみ・旋削加工と切削加工・2軸加工・3軸加工・4/5軸加工・ワイヤー放電加工を選択の場合、
TopSolid’Design 7の基礎コース・応用コース又はCamオペレーター向けコースの受講が必須となります。

Camオペレーター
向けコース     

受講必須 受講日数:2日間 ▶︎詳細はこちら

※ただし、お客様の業務が旋削加工のみ・旋削加工と切削加工・2軸加工・3軸加工・4/5軸加工・ワイヤー放電加工を選択の場合、
TopSolid’Design 7の基礎コース・応用コース又はCamオペレーター向けコースの受講が必須となります。

規格部品構築コース 

選択受講 受講日数:1日間▶︎詳細はこちら

※お客様の業務が製品設計を選択の場合、
TopSolid’Design 7の規格部品構築コース・板金コースの選択受講です。受講必須ではございません。

板金コース     

選択受講 受講日数:2日間▶︎詳細はこちら

※お客様の業務が製品設計を選択の場合、
TopSolid’Design 7の規格部品構築コース・板金コースの選択受講が可能です。受講必須ではございません。

TopSolid’Design 7 建築向けコース

受講必須 受講日数:3日間 建築設計業務を行う方向け▶︎詳細はこちら

初期導入教育を受講済み、またはTopSolid’Design 7のトレーニングガイドを実施し、理解していること
トレーニングガイドは、TopSolid 7の起動後、[ヘルプ]-[トレーニングガイド]で表示されます。

TopSolid’Pdm 7
操作習得コース   

受講必須 受講日数:1日間▶︎詳細はこちら

※お客様の業務が製品設計・プラスチック金型設計・2軸加工・3軸加工・4/5軸加工・システム管理を選択の場合、
当コースは受講必須となります。

システム管理者コース

受講必須 受講日数:1日間▶︎詳細はこちら

※お客様の業務がシステム管理を選択の場合、
当コースは受講必須となります。

TopSolid’Mold 7
基礎コース     

受講必須 受講日数:3日間▶︎詳細はこちら

※お客様の業務がプラスチック金型設計を選択の場合、
当コースは受講必須となります。

応用コース     

受講必須 講日数:3日間▶︎詳細はこちら

※お客様の業務がプラスチック金型設計を選択の場合、
当コースは受講必須となります。

TopSolid’Cam 7
2軸コース     

受講必須 受講日数:3日間▶︎詳細はこちら

※お客様の業務が2軸加工・3軸加工・4/5軸加工のいずれかを選択の場合、
当コースは受講必須となります。

3軸コース     

受講必須 受講日数:1日間▶︎詳細はこちら

※お客様の業務が3軸加工・4/5軸加工を選択の場合、
当コースは受講必須となります。

4/5軸コース   

受講必須 受講日数:1日間▶︎詳細はこちら

※お客様の業務が4/5軸加工を選択の場合、
当コースは受講必須となります。

ターニング
ミルターンコース  

受講必須 受講日数:2日間▶︎詳細はこちら

※お客様の業務が旋削加工と切削加工を選択の場合、
当コースは受講必須となります。

ターニングコース  

受講必須 受講日数:2日間▶︎詳細はこちら

※お客様の業務が旋削加工のみを選択の場合、
当コースは受講必須となります。

メソッドコース   

選択受講 受講日数:2日間▶︎詳細はこちら

※お客様の業務が2軸加工・3軸加工のいずれかを選択の場合、
TopSolid’Cam 7のメソッドコース・ポストコースの選択受講が可能です。受講必須ではございません。

ポストコース    

選択受講 受講日数:2日間▶︎詳細はこちら

※お客様の業務が2軸加工・3軸加工のいずれかを選択の場合、
TopSolid’Cam 7のメソッドコース・ポストコースの選択受講が可能です。受講必須ではございません。

主軸ヘッド交換機械
使用者向けコース  

選択受講 受講日数:1日間▶︎詳細はこちら

※お客様の業務が4/5軸加工を選択の場合、
当コースの選択受講が可能です。受講必須ではございません。

TopSolid’Progress 7
TopSolid’Progress 7 コース

受講必須 受講日数:3日間▶︎詳細はこちら

※お客様の業務がプレス金型設計を選択の場合、
当コースは受講必須となります。

TopSolid’Wire 7
TopSolid’Wire 7 コース

受講必須 受講日数:2日間▶︎詳細はこちら

※お客様の業務がワイヤー放電加工を選択の場合、
当コースは受講必須となります。